施設訪問・・・文化祭開催されました
写真1枚目:荘長さんの開会挨拶
身体障害者施設で「文化祭」が開催され伺いました。
入所者・職員の皆さんの今日までの準備が大変だったろうなーと頭が下がる思いで見学をさせていただきました。
大国主の命(オオクニヌシノミコト)の舞
やまたのおろち退治の場面 素箋鳴命(すさのおのみこと)が大蛇に濁り酒を飲まし酔ったところを見事退治するもので、剣を振りかざしてたちむかう舞は迫力満点でした。
舞をした子ども達に拍手喝采でした。
合間を見て練習をされたそうです。拍手・拍手です。
見事に踊っておられました。
このほか、イカ焼き・おでん・山菜おこわ・ラーメン・アメリカンドッグなど販売していました。また、地元の愛育委員さん・大学の学生さんがボランティアで参加され、文化祭が運営されていました。
写真8枚目:軽トラで搬入した葉ボタンとイチゴの苗も即売されていました。
関係者の皆さん、大変お疲れでございました。お世話になりありがとうございます。今後とも、どうぞよろしくお願いします。
| 固定リンク
「06 地域・その他」カテゴリの記事
- 第73回大久百サロンを開催・・・八重桜を楽しむ(2018.04.20)
- うどんを食べる会に参加しました ほか(2018.04.16)
- 實相寺総代会開催 ほか(2018.04.08)
- 廃品回収・・・大久百サロン(2018.03.26)
- 第72回大久百サロン ほか(2018.03.23)
コメント