雨・雨・雨・・・大雨警報発令
写真1枚目:濁流01
昨夜来からの大雨で、小さな小川は濁流となりごうごうと音を立て流れてます。
写真2枚目:濁流02
普段はせせらぎの音をは聞きながら作業をしていますが、今日は少し違ってます。
写真3枚目:濁流03
この様な天候の中で、外の作業はできません。中でできる大久百ふれあい・いきいきサロンの資料作りをすることにしました。
・・・サロンの資料作り・・・
内容は梅雨の時期を迎え、もし豪雨災害が起こったらどのようになるのだろうと思いつつ、マップ作りで参加されている人のお家がどんな危険を含んでいるかマップ上に落とし作成しました。
2点目は、南海トラフ地震が発生したら我が町内の想定は、震度5強が予想されています。地震に備えをどのように普段からしておくことが大切かまなびたい資料を作成
3点目は、悪徳商法に掛からないためにこの半年間、市内でどのようなことが起こっているか学びたいと、消費生活センター情報や新聞記事を集めてみました。
いずれも危険を含んでいます。町内の方が被害に遭わないことを願いながら資料作りをしました。サロンの開催は明後日です。町内の皆さん、参加してくださいね。
| 固定リンク
「06 地域・その他」カテゴリの記事
- 第73回大久百サロンを開催・・・八重桜を楽しむ(2018.04.20)
- うどんを食べる会に参加しました ほか(2018.04.16)
- 實相寺総代会開催 ほか(2018.04.08)
- 廃品回収・・・大久百サロン(2018.03.26)
- 第72回大久百サロン ほか(2018.03.23)
コメント